【最新版】7〜12か月の赤ちゃんが夢中になる海外の知育おもちゃ12選|厳選おすすめランキング

丸の中におすすめの12個のおもちゃの写真がとタイトルが載っている

赤ちゃんが7か月から12か月になってくると
反応も返ってきて嬉しい反面こんな悩みも出てるのではないでしょうか

1人だと勝手につかまり立ちして危なくて目が離せない

携帯やリモコン、スリッパなんでも食べちゃうから床になのも置けない!

そんな悩みを持つママさん、パパさんも多いと思います

この記事では、現在0才と3才の育児中の私が本当に役立った&口コミでおすすめの7〜12か月の赤ちゃんにおすすめの海外おもちゃ厳選12選 をご紹介!

読むだけで、赤ちゃんの「感覚あそび → 仕掛けあそび → 運動あそび」まで発達に合わせて選べるようになりますよ!

「安全で長く使える海外おもちゃ」を探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること

-7か月から12か月の発達
-おもちゃを選んだ基準
-7か月から12か月のおすすめ海外おもちゃ12選

4から7か月のランキング記事もあるよ!

この記事を書いた人

目次

7〜12か月の赤ちゃんの発達の特徴

アルファベットが描いている積み木

成長に合ったおもちゃを選ぶことで赤ちゃんの発達を促すと言われています

領域発達の特徴(7〜12か月)
身体・運動面– 7〜12か月:寝返りからはいはい、つかまり立ち
手・指の発達– 指先でつまむ
– 押す・引く・つかむ動作が可能に
感覚・認知面– 音や光に強く反応
自分以外の存在に関心を持つ
言語・社会性簡単な言葉や動作を真似する

何を選んだらいいか分からないって人はこれを参考にして選ぶといいよ

🎯 おもちゃを選ぶ基準(この記事で厳選した理由)

赤ちゃんがママの指を掴んでいる写真

1.安全性(口に入れても安心か?)

2.発達段階に合うか(7〜12か月で実際に遊べるか?)

3.学びにつながるか(知育性)

4.長く遊べるか(コスパ)

5・海外ブランドならではの魅力があるか

発達に合ったおもちゃはもちろん、安全面、コスパ、学びも大切にして選んでます


早速、7か月から12か月のおすすめ海外おもちゃ12選紹介していきます!

  • アトム ラトル & 歯がため
  • Sophie la Girafe オートバイバイク型
  • SASSY ベビーカメラ
  • わんわんのバイリンガル・リモコン
  • はじめてのブロック レインフォレスト
  • 感覚を育てよう! ボタンでぴょっこりどうぶつえん
  • VTech Busy Learners Activity Cube
  • TINY LOVE フォロー・ミー・フレッド
  • レインフォレスト ジャンパルーII
  • PlanToys ベビーカー
  • クアドロ ホーム グリーン
  • Beck/ベック社 トレインカースロープ

7か月から12か月のおすすめ海外おもちゃ12選

Manhattan Toy アトム ラトル & 歯がため

赤、青、黄色の突起に輪っかのアクセサリーが付いた歯固めラトル

前歯が生えていて嬉しいんだけど、指とか腕とかよく噛まれるんだ
スプーンとか細い物も噛みたがるんだけど、危なくて

赤ちゃんが好きなカミカミの特徴がいっぱい詰まったおもちゃだよ!

このおもちゃの特徴

・ユニークな形状
赤ちゃんがどの角度からでも握りやすい

・歯固めにも使える
柔らかい素材でできており、歯の生え始めに安心してカミカミできる

・軽量で扱いやすい
小さな手でも持ちやすく、振るとやさしいラトル音が鳴る

・視覚的にも楽しい
カラフルなデザインで赤ちゃんの視覚を刺激

私のおすすめポイント

スプーンとか紐とか細いものをよくカミカミするこの時期にはピッタリ
細長くて掴みやすいけど先が丸いから安全で1人でカミカミしてても安心
振るとラトルにもなるから自分で振っても遊べる優れものだ

うちの子もこの時期お箸とかコードとか細い物をよく噛んでたから目が離せなかったけど、これなら安心できたよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.7高評価レビュー多数
楽天市場取り扱いなし類似品あり
Yahoo!ショッピング取り扱いなし

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「握りやすく、しゃぶって遊んでいる」
「デザインがおしゃれでインテリア的にも可愛い」
「歯固めにもラトルにもなって便利」

【改善要望】

「洗いにくい」
「もう少し音が出るとよかった」

まとめ→

可愛いデザインで、赤ちゃんが握りやすい細長いループになっているため、安心してカミカミできます
安全性にも配慮されているのが魅力です
一方で、突起や輪っか部分が多いため洗いにくく、歯固めとしては価格が少し高めなのが気になる点です

Sophie la Girafe オートバイバイク型

キリンの絵が真ん中に描かれた緑の円盤のクッション

机とかにつかまり立ちするようになったんだけど、ふらふらして角にぶつかるんじゃないか心配

そんなつかまり立ちが始まった目が離せない頃におすすめなおもちゃだよ!

おもちゃの特徴

・3つに独立したパーツから構成
 マジックテープで着脱可能

・成長に合わせて形を変えたられる
 手先の協調性や空間認識、組み立てながらのミンチ発達を促す

・柔らかいけどしっかりしている形
 つかまり立ちやはいはいにもピッタリで運動を促す

私のおすすめポイント

寝返りの時期にはクッションとして使え、ハイハイやつかまり立ちができるようになれば、山にしてくぐったり、つかまって遊んだりできます
柔らかい素材なので、ぶつかってもケガの心配がなく安心

ソフィーのキリン柄もすっごくかわいいからクッション感覚でおけるよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.7高評価レビュー多数
楽天市場取り扱いなし
Yahoo!ショッピング取り扱いなし

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「5か月と1歳5か月の子供に購入しました。それぞれのおもちゃの使い方で遊んでます」
「遊び方の選択肢の豊富で色も綺麗、品質もいいです」

【改善要望】

パッケージが開封されていたり部品が取れていた

まとめ→

値段は少し高く、サイズも大きめですが、成長に合わせたデザインと機能性が魅力です
ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きが始まる頃の赤ちゃんにぴったりで、運動機能を促しながら安心して遊べるおもちゃです

SASSY サッシー ベビーカメラ

緑の四角いカメラ
真ん中にレンズがあり、右側にしましまの取っ手が付いている

簡単なラトルとがぬいぐるみのストラップは飽きちゃったみたい

押したり回せたり、音楽が鳴ったり、好奇心旺盛なこの時期にピッタリのおもちゃがあるよ!

おもちゃの特徴

・カラフルな色合いで、赤ちゃんの視覚を刺激するデザイン

・ボタンを押すとカシャッという音や仕掛けが楽しめる

・鏡や回転パーツなど多機能で、指先の発達をサポート

・軽くて持ちやすく、お出かけにも便利
・安全素材を使用し、なめても安心


私のおすすめポイント!

おすすめポイントは、カメラのボタンを押すと英語の声や音楽が流れるところ
さらに、赤ちゃんが大好きなハンドルや押しボタンが付いていて、次々と興味を引き出してくれる
軽くて丈夫なつくりなので、お出かけのおもちゃとしても活躍してくれる

シャッターを押すと簡単な英語が流れるのもオシャレでお気に入りなところ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.5高評価レビュー多数
楽天市場☆4.68高評価レビュー多数
Yahoo!ショッピング☆4.45高評価レビュー多数

実際の口コミ傾向
【高評価ポイント】

音楽が鳴り、雑に扱っても壊れず、ギミックも豊富。ボタンは少し硬かったが、1歳を過ぎたころから押せるようになった」
「とても気に入ってくれて、お出かけの時の必需品です。回りのお友達からの評判も良好です

【改善要望】

音楽は音割れしていて英語の発音は聞き取れないし子どももあまり好きな曲調ではない

まとめ→

英語の声や音楽が流れるボタンや、回せるハンドルなど仕掛けが豊富で、赤ちゃんの好奇心や手指の発達をしっかりサポートしてくれるおもちゃです

一方で、音が鳴るため静かな場所では使いづらかったり、電池交換が必要になる点は注意が必要です

総合すると、「遊びながら好奇心や手指の発達を促したい」「お出かけ先でも使えるおもちゃが欲しい」家庭におすすめできるアイテムだよ

フィッシャープライス わんわんのバイリンガル・リモコン

リモコンの形をしたおもちゃ
中央にボタンと数字が描かれている

なんで赤ちゃんってテレビのリモコンとか好きなんだろ?
昨日もないないって探したらおもちゃにして遊んでた…

リモコンの代わりにおもちゃ上げてもすぐにポイってしちゃうよね
でもそんな赤ちゃんにピッタリのおもちゃがあるよ!

おもちゃの特徴

・英語と日本語のバイリンガルで遊びながら言葉に触れられる
・ボタンを押すと音楽や効果音が流れ、因果関係を理解できる
・赤ちゃんが興味を持ちやすい本物そっくりのリモコン型デザイン
・コンパクトで持ち運びやすく丈夫、外出先でも使いやすい

私のおすすめポイント!


本物のリモコンにそっくりな形とボタン配置だから、赤ちゃんも大満足!
ボタンを押すと、英語で数を数えてくれたり、楽しい音や音楽が流れます
とても丈夫に作られているので、なめたり投げたりしても壊れにくく安心
「こういうのが欲しかった!」と思える、ちょうどいいおもちゃ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.2
楽天市場☆4.52
Yahoo!ショッピング☆4.32

実際の口コミ傾向
【高評価ポイント】

「8カ月の赤ちゃんですが最近リモコンに対する興味がハンパないため代わりに遊ぶリモコンとして購入しました
色々な音楽と英語の音が楽しいみたいで、すごい食いついてます!」

「ABC、1から9の数字、少しの色を英語で教えてくれます
日本語も流れ、遊びながら自分で繰り返し聞いています」

【改善要望】

7ヶ月のこどもにプレゼントしましたが、リモコンが分厚くかつ重くてうまく持てません
少し大きくなってから持てるようになったものの、よく落とします

まとめ→

フィッシャープライスの「わんわんのバイリンガル・リモコン」は、本物そっくりのデザインで赤ちゃんの興味を引きつけながら、英語・音楽・数字遊びで楽しく知育ができるおもちゃです
一方で、音が鳴るため静かな場所では使いにくいことや、少し重い点は注意が必要です

総合すると、「赤ちゃんに本物そっくりのおもちゃを与えたい」「遊びながら英語や数字に触れさせたい」 という家庭におすすめできる一台だよ

フィッシャープライス はじめてのブロック レインフォレスト

ライオンとワニが描かれたブロックのケースに丸や三角などのブロックが回りに置いてある

最近小さいおもちゃも掴めるようになってきたんだけど、おすすめもおもちゃある?

指先を使うおもちゃはブロックがおすすめ!

おもちゃの特徴

・カラフルなブロック10個入りで、赤ちゃんが視覚的に楽しめる
・形合わせ遊びで、丸・三角・四角などを正しい穴に入れる知育要素あり
・持ち運びやすいボックス型で、片付けや収納の習慣づけにも役立つ
・耐久性が高く安全な素材で作られており、長く遊べる


私のおすすめポイント

程よい大きさと赤ちゃんが分かりやす形をしているブロック
だから赤ちゃんも掴みやすくて口に入れても安心だからおすすめ
もう少し大きくなるとボックスの形にブロックを入れて遊べるようになもなるから長く使えてコスパもよし!

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.4過去1か月で600個以上購入歴あり
楽天市場☆4.57評価は全て☆4以上
yahoo!ショッピング☆5

実際の口コミ傾向
【高評価ポイント】

8ヶ月くらいから一歳まで、ずっと遊んでいますが飽きてません。ブロックを入れるとカラカラと音がするのが楽しい、色や形がいろいろでずっと触ってます」
「軽くて持ちやすくて ちょうどいい大きさと重さです!カラフルな色合いがとても気に入っています☺︎

【改善要望】

蓋が固定されないのは残念ですが、サイズ感や色合いに満足です

まとめ→

色や形の認識を楽しく学べる定番の知育おもちゃです
ブロックを入れたり出したりする動作で、指先の発達や手と目の協応動作をしっかりサポート

「シンプルだけど知育性の高いおもちゃを探している」「長く使える定番知育ブロックが欲しい」 という家庭におすすめ

フィッシャープライス 感覚を育てよう! ボタンでぴょっこりどうぶつえん

キリン、ライオン、カバ、ゾウがおもちゃから飛び出している
四角や丸いボタンが付いている

最近いないいないばぁをすると喜ぶ様になったんだ

そんな時期にピッタリのおもちゃがあるよ!!!

おもちゃの特徴

・カラフルな動物の仕掛けボックスで、視覚的に楽しい
・ボタンを「押す・回す・スライドする」などの動作で、指先の発達を促せる
・動作に合わせて動物が飛び出す → 因果関係を学べる
・コンパクトで持ち運びやすいサイズ感
・9か月頃からの赤ちゃんにぴったりで、知育+ごっこ遊びの導入になる

私のおすすめポイント

ボタンを押したり回したりすると動物ひょんって飛び出るのが面白がってずーっと遊んでる
ピコーンって音がして動物が出てくるのがいないいないば!みたいな感じがするよ
しかもこれは電池が不要で、すごく丈夫だから子供が踏んでも投げても壊れずらいのがありがたい

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.4
楽天市場評価なし取り扱いあり
Yahoo!ショッピング☆4.5

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「子供のおもちゃは電池が必要なものが多いですが、こちらは電池不要で遊べてありがたいです。スイッチと連動して飛び出すキャラクターもすごく可愛くてちょっとレトロなデザインも気に入りました」

「まだうまく回したり押したりができないので、ひたすら動物を倒して遊んでます」

【改善要望】

緑のダイヤル回しが硬くて、他に比べてかなり難しいと思います

まとめ→

電池不要のシンプルな仕組みながら、動物が飛び出す楽しさと指先遊びのバリエーションで長く夢中になれます
丈夫で安心して遊ばせられるため、初めての仕掛け系おもちゃとして特におすすめです

VTech Busy Learners Activity Cube

四角いおもちゃ
それぞれの面にボタンやアルファベットが付いている

赤ちゃんって不思議としゃもじとかスリッパが好きだよね
この間買ったおもちゃは全く興味なかったし…泣

赤ちゃんの好みって難しいよね、でもこれなら気まぐれな赤ちゃんも遊んでくれるかも!

おもちゃの特徴

・5面にそれぞれ仕掛けがあり、ボタン・ライト・動物の声・音楽などで遊べる多機能おもちゃ
・ボタンを押すと 英語で色や形、数字を教えてくれる
・回す・スライドする・押すなどの動作で 指先の発達をサポート
・コンパクトで安定感があり、座り遊び〜1歳以降も長く使える

私のおすすめポイント

このアクティビティキューブの魅力は、各面にボタンや羽、スライドなど、種類の違う仕掛けがたくさん付いているところ
中でも私のお気に入りは「羽の部分」
高さもちょうどよく、ハイハイやおすわりの姿勢でも指先を上手に動かして遊べるのがポイント
意外と「羽を回して遊べるおもちゃ」って少ないので、とても貴重な存在

赤ちゃんが器用に羽とかくるくる回してたりするんだよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.8評価は全て☆3以上
楽天市場評価なし取り扱いあり
Yahoo!ショッピング取り扱いなし

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

子供がとても気に入っています。きっと長く愛されるおもちゃになると思います!」
「生後6ヶ月の赤ちゃんのために購入しましたが、彼女のお気に入りです。」
「彼はわずか3週間で手と指で多くの運動能力を発達させました。


【改善要望】

赤ちゃんやそれ以下の幼児にはちょっと重いので、手に取ったり動かしたりするのが難しいおもちゃでもあります

まとめ→

光・音・英語学習を兼ね備えた多機能知育おもちゃ
押す・回す・スライドといった動作が盛りだくさんで、赤ちゃんの指先を使った遊びを自然に促しながら、色や数字、形の学びにつなげてくれる

一方で、少し大きめなため重さや音量が大きいところがあるよ

0歳後半から長く使える「遊びながら学べるおもちゃ」として特におすすめだよ

TINY LOVE フォロー・ミー・フレッド

カラフルな犬のおもちゃ
胴体が緑色の蛇腹になっている

後追いする様になって足元にくるから危なくて

ハイハイが始まると、とこにでも行っちゃうからね、目が離せないよね
そんなお困りにはこのおもちゃがおすすめだよ!

おもちゃの特徴

・自動で前進・方向転換するので、ハイハイを促す 仕掛けになっている
・ボタンを押すと 音楽や効果音 が流れて赤ちゃんを楽しく誘導
・柔らかい素材と丸みのあるデザインで安全に遊べる
・成長に合わせて「腹ばい時期の追視」から「ハイハイ・つかまり立ち期」まで 長く使える

私のおすすめポイント

赤ちゃんのハイハイと同じくらいの速さで動いてくれるから赤ちゃんが夢中になって追いかけるよ
お腹の蛇腹を曲げると簡単に方向転換してくれるし、耳も赤ちゃんの好きなカシャカシャ素材で出来てるのもポイント

床の上をスーッとスライドする様に動いているおもちゃの後ろを赤ちゃんが一生懸命追いかけるのが凄く可愛かったよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.0
楽天市場取り扱いなし
Yahoo!ショッピング取り扱いなし

実際の口コミ傾向
【高評価ポイント】

背中をトンと軽くたたくだけでジーッと60センチほども進む,フローリングだけでなく,カーペットの上でも,想像していた以上にスムーズに進んでくれる

耳を掴むとビニールのクシャクシャ音が鳴るので、そこを掴んでオレンジ色の顔をベロベロ舐めてます

【改善要望】

右後ろ足には、赤ちゃんの大好きな鏡付き
鏡と言っても、銀の紙みたいなもので映りはすごく悪いです
子供は全く興味持ってませんし、意味ないですね

まとめ→

このおもちゃはハイハイを促す運動系おもちゃ
ハイハイの速さに合わせて動いてくれるので、自然に全身運動につながり、さらに耳のカシャカシャ音や音楽で感覚面の刺激も与えてくれる
一方で、床での遊びに限られる点や電池交換の手間はありますが、それを補って余りある楽しさがあるよ

「赤ちゃんのハイハイを促したい」「運動と感覚の両方を育てたい」家庭におすすめのおもちゃだよ

フィッシャープライス レインフォレスト ジャンパルーII

ライオンのシートクッションが付いたおもちゃ
周りに猿が2匹ぶら下がっている

高い高いとかするとすごく喜ぶんだけど、重くてずっとは出来ない
まだ歩けないから1人で全身運動ができないし…

このおもちゃは歩けなくても自分でジャンプしたり揺れたりできるから1人で元気に遊べるよ

おもちゃの特徴

・赤ちゃんがジャンプすると 音楽やライトが反応して楽しく運動できる
・シートが 360度回転し、周囲のおもちゃでどこからでも遊べる
・動物やスピナーなど 多彩な仕掛け付きトレイで飽きずに遊べる
・高さ調整が3段階でき、成長に合わせて長く使える
・洗えるシートクッションで清潔に保てる

私のおすすめポイント

なんといても安心して全身運動出来るところ
体力おばけの赤ちゃんでもジャンプしたり揺れたりして自分で動いて遊ぶことが出来る
コツを掴むとジャンプする勢いが増したりしてどんどん激しく遊ぶようになってそのうち座ったまま寝てるなんてことも

1人でご機嫌に遊んでてくれるからその隙にご飯の用意とかやってよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.4
楽天市場☆4.58
Yahoo!ショッピング☆4.65

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「数回跳んで、クルクルを回したり動物や蝶々を見て また跳ぶの繰り返しです。調理の時など、遊んでいてくれるので、助かっています」
「こちらに乗せると永遠にぴょんぴょんしてます」

【改善要望】

高さ調整まであわせて組み立てに20分くらいかかるかも」
「子供は最初は遊びますが、5分も経たないうちに泣き出す始末。。。

まとめ→

ジャンプするたびに音楽やライトが反応し、赤ちゃんが楽しみながら一人で全身を動かせるジャンパー型のおもちゃです。
一方で、本体が大きく場所を取る点や価格がやや高めであることには注意が必要です

「赤ちゃんに安全に全身運動をさせたい」「ちょっとの間1人で遊んでてほしい」家庭におすすめの豪華アクティビティおもちゃだよ

PlanToys ベビーカー

緑、青、紫、赤、オレンジ、黄色の板が重なっている木のタイヤが付いている車
後ろには箱が置いてある

車のおもちゃって部品が取れたりすると怖いからまだあげられなくて
丈夫で安全な車のおもちゃないかな

このおもちゃなら丈夫で細かい部品がないから取れる心配もなくておすすめだよ

おもちゃの特徴

・天然木素材(ゴムの木)使用で、舐めても安心な安全設計
・本体が柔らかくたわむ構造で赤ちゃんでも簡単に押せる
・押す・引く動作で手と目の協調運動や微細運動を育てられる
・シンプル&コンパクトで持ちやすく、初めてのプッシュトイに最適

私のおすすめポイント

小さな部品が付いていない、とてもシンプルな構造の車だから口に入れても安心
本体は6枚の木で作られていて、上から押すとアコーディオンの様に広がりたわむれて、木と木がぶつかってカスタネットのように「カチカチ」と音を立てから、赤ちゃんが楽しく遊べるよ

押してたわむれたり戻ったりする感じもおもしろいよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.4Amazonおすすめ商品
楽天市場評価なし取り扱いあり
Yahoo!ショッピング☆4.76

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「7ヶ月の孫にプレゼントしました。ハイハイしながらずっと追いかけましてるようです」
「値段はちょっと高いかもしれませんが、職人技や使われている素材を考えれば、それだけの価値はあると思います」

【改善要望】

思ったより小さいです。うちの子はあまり興味を示さなかったです

まとめ→

押す・引く動作を通じて手と目の協調運動や指先の発達を促せるのも魅力。軽くて扱いやすいため、初めてのプッシュトイにぴったりです
一方で、音や光の派手な仕掛けはなく、デザインがシンプルな分、刺激を求める赤ちゃんには物足りないことも

また、木製なので床によっては傷がつく場合もあります

「安全で長く使えるシンプルな木製おもちゃを探している」「初めての車のおもちゃを探してる」 という家庭におすすめだよ

1歳以降におすすめの先取りおもちゃ

クアドロ ホーム グリーン

緑いろの屋根が付いたジャングルジム

困ったな…どんどん動きが活発になってきて小さいおもちゃだと物足りなくなってきたみたい

家の中でも全身を使って満足して遊べるおもちゃがあるよ


おもちゃの特徴

・自由に形が変えられる組み立て式のジャングルジム
・耐久性と安全性が兼ね備えられた設計
・滑り台もついて全身を使って遊べる
・つかまり立ちしたりくぐったり年齢に合わせて遊べる

私のおすすめポイント

つかまり立ちやハイハイの頃から、登ったり走ったりできる年齢まで、これ一つで長く遊べるのがすごいところ
小さなおもちゃは成長すると飽きて遊ばなくなることもありますが、これは全身を使って楽しめるので、長い間飽きずに遊べるよ
さらに、ジャングルジムとして遊ばなくなったら、組み替えて机のように使うことも可能

組み方次第でどんな形にも変えられるのが大きな魅力だよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.5取り扱いはピンクのみ
楽天市場☆4.5緑・ピンク取り扱いあり
Yahoo!ショッピング評価なし緑・ピンク取り扱いあり

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

「リビングに置いてますがおしゃれな見た目のため邪魔をするどころかお部屋のおしゃれ度が増した気がします」
「9ヶ月の赤ちゃんへ購入しましたが6ヶ月から使えるところも魅力的です」
「子供が大きくなった後も、インテリアとしても活用できるデザイン・色。大満足です」

【改善要望】

記載がありませんせでした

まとめ→

つかまり立ちから走れる年齢まで長く遊べるジャングルジムだよ
全身運動で体力や運動能力を育てられ、遊ばなくなったら机などに組み替えて再利用できるのも魅力
ただし、大きなサイズと価格には注意が必要

値段は高いけど、長く遊べるし、「子どもの運動能力をしっかり伸ばしたい」「思いっきり遊ばせてあげたい」家庭に特におすすめだよ

Beck/ベック社 トレインカースロープ

3段の坂になっているレールに木の車が坂道を降りている

1歳の誕生日になんか特別なおもちゃを送りたいんだけどなんかあるかな?

それならこれがおすすめ!どんな子も熱中して遊べちゃうおもちゃだよ

おもちゃの特徴

・ドイツの老舗玩具メーカー「ベック社」製の 木製スロープトイ
・車を上から走らせると、カタカタと心地よい音を立てて滑り降りる
・シンプルながら繰り返し遊べて、因果関係や集中力を育てられる
・天然木使用の手作り感あるデザインで、温かみがありインテリアにも馴染む

私のおすすめポイント

車がスロープを行ったり来たりする様子に、目を輝かせて夢中になるよ
泣いててもこのおもちゃを走らせると「ピタっ」って泣き止むくらい夢中に
木製ならではの「コトン、カタン」という心地よい音もこのおもちゃの魅力

シンプルな作りだけど、しっかりしていて何回倒しても壊れない丈夫さがあるよ

サイト評価

サイト評価備考
Amazon☆4.1
楽天市場☆4.89
Yahoo!ショッピング☆4.82

実際の口コミ傾向

【高評価ポイント】

喜んで何度何度も車を走らせてます。車が坂を下って行く際の際のカタンカタンという音が心地よく、大人でも車を流してみたくなります笑」
「1歳の誕生日に買いました。自分で車を乗せて、遊ぶのにはまだ早いので、一緒に乗せて楽しんでいます

【改善要望】

「購入したものは木肌がザラザラ、車輪はひび割れだらけであまり滑らず途中で止まります」
「本当に正規品なのか判別が付きませんが、高くても確かな店で買えば良かったかなと後悔しています」

まとめ→
車がスロープを行き来する様子に子どもは夢中になり、自然と集中力や因果関係の理解を育ててくれます。
一方で、収納スペースが必要だったり、遊び方がシンプルなため飽きやすい子もいる点は注意です。

「長く使えるシンプルで丈夫な木製おもちゃを探している」「子どもに夢中で遊べる集中系トイを与えたい」家庭におすすめだよ

まとめ:長くずっと遊べるおもちゃを選べるように

赤ちゃんがぬいぐるみと一緒に寝ている

ここまで7〜12か月の赤ちゃんが夢中になる海外の知育おもちゃ12選をご紹介してきました
おさらいをしていきます

  • アトム ラトル & 歯がため
  • Sophie la Girafe オートバイバイク型
  • SASSY ベビーカメラ
  • わんわんのバイリンガル・リモコン
  • はじめてのブロック レインフォレスト
  • 感覚を育てよう! ボタンでぴょっこりどうぶつえん
  • VTech Busy Learners Activity Cube
  • TINY LOVE フォロー・ミー・フレッド
  • レインフォレスト ジャンパルーII
  • PlanToys ベビーカー
  • クアドロ ホーム グリーン
  • Beck/ベック社 トレインカースロープ

赤ちゃんの成長は早く、成長に合わせたおもちゃ選びが発達を促すと言われています

少しでも赤ちゃんに合った特別なおもちゃ探しの手助けになればいいなっと思っています

どうか、この中からお気に入りの一品が見つかりますように🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳と0歳の兄弟を育てるママ
海外のおもちゃや、親子の時間を大切にしながら、
「たね(=成長のきっかけ)」を育てるヒントを発信中
好きな言葉は「ゆっくり、愛情いっぱいに育つ」

目次